不安定なブロッコリー栽培

うまくいく時とうまくいかない時があって栽培が不安定なのがブロッコリー。
だいたいポイントを押さえれば育ってくれるんですが、そのポイントすらおろそかにしてしまう自分が情けない。
簡単にいえば育苗潅水防虫
これだけです。

育苗に関しては苗半作という言葉があるとおり成否のほとんどがここで決まる重要なポイントです。
なかなか難しい世界なので一言で書くことができません。
ブロッコリーが失敗するときはたいてい育苗なので、畑に植えてしまえばけっこう安心して見ていられますね。

といいつつ、秋ブロッコリーの場合は夏の暑いときに畑に植えることが多いので、植えた直後の水やりがおろそかになると簡単に枯れてしまいます。
根を張って土から自分で水を吸えるようになるまでは気が抜けません。
僕はよく枯らしてしまいます・・・。
でも根が張れてしまえば水やりは必要なく、過保護になって弱く育ってしまうのでむしろ水をあげてはいけません。
だから定植後の数日さえ乗り切れば成功は約束されます。

そして防虫。
ノーガードでブロッコリーを無農薬栽培される方もたくさんおられますが、僕はそこまでの技術を持っていません。
ネットをかけて外敵から守ります。

これがもしノーガードでやってしまうと

ごらんのとおり甚大な被害をうけてしまいます。
有機農業者にはテデトールという強力な武器があるので、時間さえかければこんなひどい被害なく育てることも可能ですが、テデトールはとにかく時間がかかるのでお勧めできません。
ネットを張る時間のほうが短くてすみますし、資材費と耐用年数と自分の時給を考慮してみてもネットを張ることは決してマイナスではありません。

というわけで今年の秋ブロッコリーは順調に育っています。
白菜も大根も順調なので、秋冬の野菜セットはしっかりと重量野菜が入ったバランスのよいセットになりそうな予感がします。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【日課】毎日精力的にズッキーニの子作り

  2. 【実験】ゴーヤのタネを丸裸にして播いてみたら・・・

  3. 【時給】農業収入ってどのくらいあるの?農家ってちゃんと生活できているの?

  4. 【我流】ナスの鉢上げなのにセルトレイ?ポリポットはどうした?

  5. 【後手】ナスには申し訳ないと思うが私はあなただけを愛することはできない

  6. 【農業のキホン04】GAP とは?取得するメリット・デメリット