じつは今が農閑期

4月になりました。
3月は出荷がないためゆとりがありましたが、4月も引き続き出荷が休止中なのでゆとり確保できそうです。
と言い切れるくらい出荷にかかる時間は大きいです。

2009年3月と4月の労働時間合計は約210時間でした。
2010年3月と4月の労働時間合計は約230時間でした。
2011年3月は約105時間でした。
研修生がいたにもかかわらず2010年のほうが労働時間が多いのは、ビニールハウスを建設していたことが主要因です。
いずれにしても1ヶ月で100時間程度だからあんまり働いてませんね。
まあ松本自然農園としては冬よりも今の時期が一番の農閑期なのでしょうがない。
許してください。

困るのが研修生。
せっかくきてもらってもやることが少ないので暇をもてあまします。
まったくの素人じゃないので講義らしきことはあまりしませんし、そういうことは自分で勉強してもらって質問だけぶつけてもらえればいいと思います。
まだ1ヶ月目なので「この作業やっといて」という単独作業はありません。
機械を使って耕したり畝を立てたりしているときは研修生に目が届かないので、研修圃場で過ごしてもらうことも多々。
なかなか難しいですね。

パートを雇って忙しいときだけ働いてもらうのはアリだと思うけど、社員として人を雇うには月毎に労働時間がばらつくようでは難しいのかなと感じました。
そうするためには年間とおして労働を均一化する業態に変化する必要がありそう。
うーん、うちは当面ないね。

関連記事

  1. 【播種】空心菜(エンサイ)の青臭い感じは好みが分かれるね

  2. 【革命前夜】農政トライアングルの恐怖!コメ農業の未来は誰に託されている?

  3. 【農業のキホン02】面積の単位 は尺貫法がいい?やっぱりメートル法?

  4. 農業人口減少と高齢化 ピンチではなくむしろチャンス!

  5. 5/16締切 新規就農を全面的にサポートします!

  6. 【時給】農業収入ってどのくらいあるの?農家ってちゃんと生活できているの?