確定申告の季節です。
個人事業者なら誰しもが通る道、確定申告。
普段から会計ソフトに入力している僕は、今あわてて帳簿をつけるなんていうことはありませんが数字をあわせるための確認作業に追われます。
といいつつほぼ終わりました。
楽勝です。
農業界では税金を納められるほど稼げたら一人前みたいなところがあって、それくらい利益を出すのが難しい世界なんですが、今年の松本自然農園はおや?という感じです。
青色申告で最大限の控除をうけるようにしているのですが、なんだか税金を払わないといけないような雰囲気。
嫁が配偶者控除にかかるかどうかにゆだねられます。
そんなに稼いだ覚えはないんですがね。
経費が少ないのかな??
来年以降、専従者(嫁?)に給与を払うようにしたら税金の出る幕はないのかなと思っていますが、どういう運営をしていくのか現時点ではさっぱりわかりません。
なんにせよ、払わにゃいかんときはきっちり払いますよ。
逃げも隠れもしません。
脱税なんてもってのほか。
尻に、火がつきました。
事情聴衆と口裏あわせ
イージス艦事故
「怪我人移送」と嘘をついてヘリで移動し、石破防衛相を含め4人の加害者で事情聴衆していたと言う。それをニュース番組で…