新規就農後の間もない頃でもプロとして対等に戦える秘訣

プロからみてすごいと感じても、素人目線ではどっちもそれほど大きな差がない。
ということはどんな業界にも当てはまる話です。
もちろん農業も例外ではありません。
新規就農者にもチャンスはありますよ、という希望に満ちあふれた話になりますので最後までぜひご覧ください。

 

農家として、他の農家がどんな技術レベルでどんな品質の農作物を作ってるのかは気になるところです。
もし同業者が集まって商品や栽培管理について比べれば、それぞれの農家がどんな特徴をもったものを作っているのか、どれくらいの技術レベルなのかはけっこうはっきりとわかるものです。
少なくとも自分と比べてどうかくらいは誰でもわかります。
でも、プロ同士が比べあえばはっきりとわかる違いでも、素人が見ればそれほど大きな違いは感じないものです。

たとえば。
とんこつラーメン
あなたがラーメンを食べにいったとします。
Aというラーメン屋とBというラーメン屋があったとして、ラーメンをつくる職人の技術力を比べることができるでしょうか?
もちろん味の違いはあります。
あなたにとってどちらが美味しいかという好みもあります。
でも、あなたがAのラーメンが好みだからといって、Aのほうが腕がいいとは限らないですよね。
Bのほうが技術的には高いものを持っていたとしても、あなたにとってはAラーメンが好みというだけかもしれません。
そこには、職人の世界でしかわからない技術の差があるわけです。

 

これを農業にもあてはめてみます。
盛り野菜
ものすごい栽培技術を持ったベテランC農家の野菜と、就農して3年目くらいでまだまだ技術的には未熟なD農家がいるとします。
Cさんの育てた野菜はこだわりをもって厳しく育てられ、レストランのシェフから高い評価を受けています。
Dさんはまだまだシェフを納得させるだけの腕がありませんから、レストランに持ち込んでも低い評価しか受けません。
ところが。
Cさんの野菜とDさんの野菜をレストランではなく一般家庭に向けて販売したとき、その評価が逆転することがあるんです。
Cさんはものすごいこだわりを持って高いレベルで野菜を育てられます。
でもその野菜は舌の肥えたシェフは満足するかもしれないけど、それほど舌の肥えていない家庭の主婦にとっては意外にふつうの味になっている可能性があるんです。
こだわりすぎて伝わらないという状態です。
一定レベルを超えてくるとプロにしか分からない領域に入ってくる、という状態ですね。
だからCさんの野菜は家庭向けにはそれほど売れません。
一方、高い技術を持たないDさんは、子供が食べて喜ぶような甘味が全面に出るような品種を使ったり苦味が出にくいように有機肥料を適量施肥するなど、技術不足を補うように顧客満足を優先して栽培を考えているので、家庭に向けて販売したときは飛ぶように売れていきます。

 

このように、栽培技術が高いか低いかはあまり問題ではなく、買ってくれるお客さまのニーズをいかに満たせるかが非常に重要です。
もちろん技術レベルが高いに越したことはありませんが、圧倒的な技術が必要になるのは本当に限られた場面のみであって、たいていの販売先は普通レベルであればまったく問題ありません。
だから、新規就農してまだまだひよっこであっても、平均的なレベルにさえ達していれば、農家としてじゅうぶんに戦っていくことができます。
大事なことはお客さまのニーズを的確に把握し、それに応えること。
ニーズに合わせた商品を提供していくことです。

ぜひ参考にしてみてください。

 

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 農業で成功する5つのポイント

  2. いいモノを作れば売れる!は農家の間違った思考

  3. あなたは自分の仕事に情熱を注いでいますか?

  4. 熱がでてフラフラしている状況で仕事をするべきか

  5. 直販農家のためのECサービス一覧

  6. 差別化ってなに?効果的に自分を売り込む本質とは