そっけない野菜セットの真相

定期宅配のページに
ビニール包装はなるべく控えます
と書いています。また、野菜セットで使用する箱については
お店から出される箱をリサイクルしています
と明記しています。
今回は見栄えの話。

専用の新品BOXを自前で用意してロゴなどを入れた野菜セットは見た目にかっこいいです。
大手の業者さんのみならず個人の有機農家でもそういった箱を用意することは多いように思います。
自宅に届けられたときに「わーステキ」ってなりますね。
でも・・・その箱ってタダじゃないんですよ。
当然のことながら野菜セットの価格の中に箱代が含まれているわけです。

おそらく野菜セットを販売してる農家のほとんどは個々の野菜をビニール包装しているはずです。
ひとつひとつの野菜が丁寧にビニール袋で梱包されていたらきれいですね。
これだとそのまま冷蔵庫に入れられるのでラクチンですし。
でも・・・そのビニールってタダじゃないんですよ。
というか梱包をするための手間はタダじゃないんですよ。
丁寧にビニール包装していく手間がどれほど多くの時間をかけているかわかりますか?
その労賃は当然のことながら野菜セットの価格に含まれています。

松本自然農園では新品の箱は使用していません。
箱には◎◎茶とかコカ・▲ーラとか書かれている箱をもらってきて使いまわします。
野菜はナスとかピーマンなどはそのまま箱に入れます。
小松菜などの葉野菜はワゴムで留めるだけ。
ひとつひとつの野菜を梱包するという手間はかけません。
梱包など出荷作業に時間をとられないから、栽培に時間をさいて野菜の品質を高めることができます。

こういう素っ気無い野菜セットを受け入れられないという方は、定期宅配を申し込んでもしばらく購入しているとやめていくと思います。
僕はそれでもかまいません。
素っ気無くても野菜そのものに価値を見出してくれさえすれば。
箱代も梱包賃も抑えられてるんだから同じ価格でも野菜そのものの価値は高いですからね。
それを分かっていただける方に買ってもらえれば、僕は満足です。

定期宅配のメリットは同じお客さんに続けて買っていただけること。
毎週届く野菜セットの箱がきれいである必要はないと思っています。
過剰なまでに丁寧な包装は必要ないと思っています。
これが贈答用とか単発注文だと話が違うのかもしれませんけど。
スーパーや直売所など不特定多数へ売るときの売り方とは根本的に違うので、その違いをしっかりと生かせるような形態をとっていければいいんじゃないでしょうか。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 次代の農と食を語る会 vol.40 小さな農業でのお金の稼ぎ方

  2. 【情報の価値】生産者と消費者をつなぐオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」は何がすごいの?

  3. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  4. 【農業のキホン07】C/N比そして窒素飢餓。有機肥料マスターになるための第一歩です

  5. 【革命前夜】農政トライアングルの恐怖!コメ農業の未来は誰に託されている?

  6. 【対決】小泉進次郎vsJA「負けて勝った」と言い残した小泉氏の真意とは?