土が進化していることを見届けたい

昨年の苦い思い出。
ハクサイやら菜の花やらを人に手伝ってもらって大量に植えたのに、ネキリムシによってあっという間に全滅させられた。
【ネキリムシ(根切虫):カブラヤガ、タマナヤガなど茎を食害するヤガ(野蛾)の幼虫の総称】
あれはショックでした。
借りて一年目の畑だったこともあり、生態系バランスが崩れていたのが原因だったと思われます。

そして今年。
同じ畑にカリフラワーやらメキャベツやら植えています。
今のところほとんどやられることなく順調に生育しています。
今日はハクサイを植えました。
これが無事に生育してくれたなら、畑の土は進化していることになります。
それが有機農業に適した土に変化するということです。

さて数日後が楽しみですね。

関連記事

  1. 次代の農と食を語る会 vol.40 小さな農業でのお金の稼ぎ方

  2. 【成長】不織布を片づけながら一石二鳥を狙う

  3. 農業人口減少と高齢化 ピンチではなくむしろチャンス!

  4. 【補助金】日本の農家は補助金で甘やかされている?海外比較すると見えてくる現実とは・・・

  5. 【腰痛】黒ビニールマルチにジャガイモを植え付けるのは流行るか?

  6. 農家向け補助金探しのパワーツール「逆引き事典」を積極活用せよ!