モチベーション向上委員会

なんとか綱渡りのような状況で日々をすごしております。
農業で生計を立てることなんてできるわけがない、という世間の目を無視してのスタートから6年目を迎えていますが、今でも精神的にはギリギリだったりします。
神経をすり減らしながらの毎日。
農業経営は軌道に乗っているし、金銭的にもそれほどつらい状況じゃない。
野菜セットもなんだかんだいって3,4月の端境期以外は毎年ちゃんと切らさずに出しています。
それでも明日どうなるかわからない、栽培に失敗して満足のいく野菜セットにならないかも、満足してもらえずお客さんがどーっと定期中止するかも、というような不安は常につきまといます。
不安のタネを挙げていくときりがありません。

これまでどうにか続けてこられたのはモチベーションを高く維持できるものがあったから。
それは僕の場合、家族を養っていくということなんだと感じています。
自分の稼ぎで家族が生きていかなきゃいけないというプレッシャー。
このプレッシャーが僕にとってはやる気の元になっています。
家族にお金の心配をさせなくていいくらい稼ぎたい。
という気持ちが松本自然農園をここまで大きくしてくれました。

おそらく今でも独身だったら、就農4年目くらいの収入で満足していたと思います。
結婚して子供が産まれたから、さらに上を目指せた、と言えるかもしれません。
もしも、今あるモチベーションを維持できなくなったら?
そのときは規模縮小もしくは松本自然農園の解体、ということも想定されますね。
おーこわ。

60歳、70歳、80歳になったときに僕は何をしているんでしょう。
松本自然農園はあるのでしょうか?
ぜんぜん違うことをやっている可能性もありますけど、なにかしら農には関わっていたいなと思います。
敬老の日ということで、ちょっと遠くを見つめてみました。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【妄想】大根のタネを播きながら「やる気スイッチ」について考える

  2. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?

  3. 【お試し】ズッキーニがオクラのように高くそびえたつ・・・だと!?

  4. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  5. 【技術継承】1分動画で栽培技術習得!農業界の新インフラAGRIs出現!

  6. 書籍出版しました:時給3千円農家のつくりかた