ナスって紫だけじゃないのよ

いまのところナスが調子いいです。
もちろんニジュウヤホシテントウなどに葉をパクパクかじられていますが、それでも生育を妨げられるほどではありません。
今年はトマトの調子が悪いので、ナスを中心にセットを組むことになりそうです。


これは白ナス。
アクがないので食べやすい。
肉質は緻密なので焼いても煮崩れしにくいです。


これは今年で3年目になる青ナス。
かなり大きくして収穫しますが、とろとろになる肉質が特徴です。
煮込みには向きませんが焼きナスにするならコレは最高の食材になります。


そしてちょっと変わった品種。
品種名は公表しませんが日本ではほとんどお目にかかれないようなストライプが入ったナスです。


こちらも変わったナス。
肉質のクリーミィさではナスの中でもピカイチ。
たぶん来年以降も栽培すると思われるアタリ品種です。


最後にこれ。
まさか!と思われるでしょうが赤いナスです。
まじで。
最初は緑の果実が大きくなってくるのですが、大きさが決まると赤く染まってきます。
そういう点ではトマトみたいです。
味は・・・けっこうアクがあってクセは強いですが、火を通しても赤色は残るので彩りで炒め物などにまぜるのがベストかと思います。

毎週セットが届いても飽きがこないようにと色々な品種を栽培しています。
初めてのものもあって失敗は多いですが、おいしい品種に当たったときは思わずガッツポーズがでます。
食べてもらっておいしいと言ってくれたらまたガッツポーズです。
よそでは買えなくて、しかもおいしい。
目指すところはそこです。
よろしく。

関連記事

  1. 【農業のキホン02】面積の単位 は尺貫法がいい?やっぱりメートル法?

  2. 【応用編】有機・多品目栽培でトマトはどのように育てるべきか

  3. 【情報の価値】生産者と消費者をつなぐオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」は何がすごいの?

  4. 【後手】ナスには申し訳ないと思うが私はあなただけを愛することはできない

  5. 【妄想】大根のタネを播きながら「やる気スイッチ」について考える

  6. 【成功?】芽だししたタネをセルトレイへ。カボチャとモロヘイヤ