いよいよスタート位置につきますね

研修生のしまっちが本日をもって研修を終えました。
おつかれさまでした。
今月いっぱいは研修期間ですが残務処理と引越し準備などの都合から早めの研修切り上げとなりました。
来月からは富山県にもどって春からの本格スタートに備えるそうですよ。

昨年の自然農法センターでの研修とあわせると2年間を費やしたことになります。
実家にもどり、家の周りにまとまった優良農地をもち、金銭的にはどうか知りませんが、充分な研修を受けました。
新規就農者としてはかなり恵まれた条件でのスタートだと思います。
地域的に人口が少ないので販路開拓が唯一といっていい懸念材料でしょうか。
来春のロケットスタートに期待しましょう。

今は時代も後押ししています。
有機野菜のニーズや関心が高くなり、有機農業推進法ができたので行政も昔よりは支援に前向きになってきています。
僕が就農したころはここまで優遇されてませんでしたし、もっと以前に就農した人たちは相当な苦労を伴ったことと思います。
農業者は減っていく一方だし、新規就農者の前途は揚々ですよ(たぶんね)。

僕はというと。
いまのところ次の研修生は決まっていないので、しばらく一人でのんびり仕事できそうです。
忙しい時期はともかく、農閑期は一人に限りますね。

関連記事

  1. 【補助金】日本の農家は補助金で甘やかされている?海外比較すると見えてくる現実とは・・・

  2. 【農業のキホン01】新規就農者には3つのスタイルがある

  3. 【日課】毎日精力的にズッキーニの子作り

  4. 書籍出版しました:時給3千円農家のつくりかた

  5. 【溜息】張ったばかりのビニールマルチが穴だらけ!誰じゃあ!!

  6. 【お試し】ズッキーニがオクラのように高くそびえたつ・・・だと!?