満員御礼

3月に入ってからなんだか真冬に戻ったような気温が続いている。
2月よりも寒いんじゃないか?
昼間にぱらぱらっと雪なんかちらついたりするし。
こまった気候だ。

今朝の寒さで一部のナス・トマトがやられてしまったことはさておき、寒いので育苗ハウスの中で種まきを一気にやりました。
コールラビ、ハクサイ、ズッキーニ、キュウリ。
おまけに発芽しているピーマン・トウガラシをビニールポットに移植。
ハウスの中はにぎやかどころか満員御礼です。

いまの時点で満員だと、4月はちょっと置き場所が足りなくなる気がしています。
小さなビニールトンネルでも作って対応しましょうかね。

3m×5mのハウスなので充分すぎる大きさだと思ってたんですけど甘かったです。
トマト、ナス、ピーマンの3兄弟が予想以上に場所をとってます。
どうしたもんかな・・・。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【技術継承】1分動画で栽培技術習得!農業界の新インフラAGRIs出現!

  2. 【農業のキホン06】CEC陽イオン交換容量とは?この数値をどうやって使いこなす?

  3. 【播種】空心菜(エンサイ)の青臭い感じは好みが分かれるね

  4. 【情報の価値】生産者と消費者をつなぐオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」は何がすごいの?

  5. 【革命前夜】農政トライアングルの恐怖!コメ農業の未来は誰に託されている?

  6. 【応用編】有機・多品目栽培でトマトはどのように育てるべきか