農薬を使うことに抵抗があって、
	有機農法をやりたいと考える新規就農者はけっこう多いです。
	それ自体は悪いことではないんですが、、、
	有機農法って、単純に農薬を使わなければそれでいいという
	引き算でなんとかできるものではありません。
	栽培における、根本的な考え方を知らなければ
	表面をなぞっているだけでうまく栽培できない可能性があります。
	作物への、健康に対するアプローチや
	病気に対するアプローチは、慣行農法とは
	考え方がけっこう違ったりしますよ。
	もちろん考え方を理解しているからといって
	有機農法をマスターできるわけではありませんが、
	考え方を知ることは大切なことです。
   
