ご覧のように、2つの写真を載せました。
どこかの直売所に立ち寄ったときに、この写真のようにキャベツが売られていたら・・・
あなたはどちらを買いますか?
どちらのキャベツを食べてみたいですか?
そして、なぜそちらを選んだのですか?
左の写真は、特徴のある形を表現した「とんがりキャベツ」という商品名で売られています。この形に魅力を感じる人は買うかもしれませんし、もともとこのキャベツの特徴を知っている人も、もしかしたら手に取るかもしれません。
では右の写真はどうでしょうか。このキャベツがどんな特徴を持っていて、どんな食べ方をすれば美味しくいただけるのかをうまく説明してあります。キャベツの王様ってどんだけすごいの?と興味を惹きつけていますし、美味しいキャベツを食べたい人にアピールしています。サラダに使いたい人は、自分が欲しいキャベツだと感じてついつい買いたくなりますよね。
おそらく、この2つの写真を比べれば、多くの人が右の「みさきキャベツ」を買いたくなるはずです。それはなぜでしょう?
ポイントはいくつかあります。
・キャベツという商品が持っている情報をしっかりと文章にして伝えているから
・買いたくなるような衝動を刺激しているから
・私にぴったりのキャベツだ、と思わせるコピーになっているから
せっかくの情報が伝わっていない・・・
多くの農家がやってしまっている致命的な間違いは、自分が持っている貴重な情報を伝えないまま農産物を売ってしまっていることです。
なぜその品目を選んだのか、なぜその品種を使っているのか。その肥料を使って、どんな品質や味を目指して栽培しているのか。どうやって保存したら日持ちするとか、美味しく食べるためにはどう調理したらいいとか。生産者だからこそ知っている知識があり、生産者だからこそ伝えられる情報があります。
でも残念なことに、これらアピールできる情報をたくさん持っているにもかかわらず、多くの農家はそれをちゃんと伝えていません。
情報が持っている力は大きい
農家が伝えなければならない情報はたくさんあります。
・その農産物が持っている特徴
・生産者がどのようなこだわりを持っているか
・どのような想いで育てているか
・どんな状態でお届けできているのか
など。これらの情報を分かりやすく届けることで、買ってもらいやすくなりますし、喜んでもらえます。
せっかくこだわって育てた農産物なのに、その想いが伝わらないのはもったいないですよね。情報を届けて、食べてくれた人にその価値が伝わるのって、生産者として最高じゃないですか。
じゃあ、どうやって伝えたらいいの?
実際にやってみると分かりますが、自分の知識や経験を言葉にして伝えることは容易ではありません。なにを伝えたらいいのか分かりませんし、そもそも見やすいようにレイアウトしたり文章をまとめたりするのも時間がかかります。
そこでおすすめなのが、品目説明書作成ツール「シナフル」です。
シナフルは、農産物が持っている多くの情報を整理して、いわゆる「お品書き」として購入者に渡すことができるツールです。
私はこのツールをつかって実際に品目説明書をつくり、お客様へお渡しして、たくさんのうれしい声を頂いています。ほんの一部ですがご紹介します。
from H様
~長文なので一部抜粋~
全く食べたことのない野菜もあり、新しい発見が多いです。
大きいキュウリはまずいと思っていたのは全くの間違いでした。
おいしい品種を選んでくださっているのがよくわかります。
品目説明(品種名を見て、これがそうなんだ!と納得)
の調理法はとってもありがたいです。
冷蔵庫で1週間経っても全然元気な野菜達に驚きつつ、
どういう順番で食べてゆこうか今も嬉しく悩んでいます。
from T様
~長文なので一部抜粋~
12月に一度宅配お願いしました■■です。
とても新鮮なお野菜で、美味しくいただきました!
また、説明書きが、とても役立ちました。
人参の甘さにはビックリしました。
from H様
~長文なので一部抜粋~
配達をお願いして、半年ほどになりますが、
形はまばらながら、旬なお野菜は
味が濃く、シンプルな調理法がとてもおいしく、
私にとっては心和むひとときを創ってくれています。また、お野菜の説明シートがいつも楽しみで、
調理法はそれを拝見して試しています。
でも、大体シンプルな調理法ですが。
from M様
~長文なので一部抜粋~
早速、いただきました☆
なにやら、見たこともない野菜も入っており@@
どうやって、食せばいいのかしら・・と思っていたら 丁寧な説明書きが、入っていました♪
コールラビを初めて、生食でいただき、感動!!
美味しかったですぅ~(*^.^*)
生きてる野菜・・という感じがしました。体が浄化されるようです・・(大げさ?(^^;))
原産地が、地中海沿岸のものが多いですが、なにか理由があるのでしょうか!?
他のお野菜も、いただくのが楽しみです。
シナフルには、品目名、品種名、原産地、特徴、調理法、保存法、一言コメントなどのデータが保存されています。それらデータを参考にして、自分仕様のデータを追加したうえで、必要な印刷用データだけをピックアップして、一枚の用紙にまとめてプリントすることが可能です。
使い方は非常にかんたんですが、文章ではうまく伝わりにくいので、実際にシナフルがどのようなものかをパソコン画面でお見せしていきましょう。
お客様の満足のために必要なもの
もしかしたらあなたは、商品である農産物を買ってくださるお客様を満足させるために、すでにいろいろな手を打っているかもしれません。
畑の様子、自分の暮らしぶりなどをイラストや文章で手書きする、いわゆる「●●通信」のような農園だよりはそのうちのひとつでしょう。この試みは非常に素晴らしいものです。
でも、せっかく温かみのある手書きで、農家の想いが伝わるような内容になっているのに、食べてもらう肝心の商品はトマト、キュウリ、人参、オクラ、キャベツ・・・としか書かれていない。これでは商品の特徴がわからず、お客様を不安にさせてしまいます。
また、しっかりとした商品の説明をつくろうとしたけど、手間がかかりすぎてやめてしまった、ということもあるでしょう。とくに、多くの野菜を詰め合わせて発送する「野菜セット農家」の場合、収穫当日にならないと箱に入れる品目が決まらないので、品目説明書をつくっている時間がとれなかったりします。
品目説明書作成ツール「シナフル」があれば、このような悩みは解決します。しっかりとした商品の説明書を簡単につくることができますし、出荷日で忙しくても素早く印刷することができます。
これから農家としてやっていこうとしている、もしくはスタートして間もない状況で、あなたにとってこれほどふさわしいものはないのではないでしょうか。品目説明書作成ツール「シナフル」はたったの9,800円(税抜)です。
分割払いにも対応しています
この品目説明書作成ツール「シナフル」を購入する方法は、一括払いだけではありません。長く使っていただくものですし、なるべく一度の金銭負担を少なくして手に取っていただきたいと思っています。クレジットカード払いでは2、3回、銀行振込でも2,3回の分割払いをご利用いただけます。(※分割支払いをご利用の場合、所定の分割手数料がかかります。)
6ヶ月の特別結果保証
この品目説明書作成ツール「シナフル」を6ヶ月間、使ってみてください。お客様に喜んでいただけるような農産物の説明書を簡単につくることができて、満足したお客様はあなたから続けて買ってくれるようになるでしょう。
もしあなたが、この「シナフル」を使ったのにイマイチな品目説明書しかできないとか、満足できるものではなかったというのであれば、6ヶ月以内にメールで下記に連絡をしてください。すぐに返金手続きをします。
カスタマーサポートの連絡先
メールアドレス:info@nouest.com
もしあなたが、買おうかどうか
迷っているとしたら・・・
もしかしたら私の説明不足だったかもしれません。というのも、これは販売農家の「ノウハウ」とか「テクニック」とか、そういうたぐいの商品ではないからです。「買おうか迷う」というような性質の商品ではないんです。
電化製品を買ったときに説明書がついているように。
肥料や農薬には使用方法が書かれているように。
目的地に向かうときに地図(ルート説明)が必要なように。
農産物を販売するのに商品説明をつけないのは不親切です。だからもし、あなたが今、農家として必要な商品説明のための道具を持っていないと思うのなら、この「シナフル」は持っておくべきだし、自分で作れるとかどこにでもある普通の商品だから必要ないとか思うなら、買わなくてもいいということです。
価格:10,780円(税込)