プランター栽培講座のお知らせ

お知らせです。
毎年名古屋でプランター講座をやっていますが、今年もそんな季節がやってきました。
これまでは2ヶ月に一度の5回連続講座だったのですが、半年以上先の予定は立てにくいだろうということで2回セットの講座にしてみました。
前編・後編どちらか一方だけの受講もできます。
5回は大変だと思っていた皆様、これで気軽に受講できるようになりますね。
さあ、野菜生活はじめよう。
レッツプランター。

やさいをまなぶ。〜無農薬野菜プランター栽培講座〜

前編 <さあ植えよう!プランター栽培の基本をまなぶ。>

  5月16日(日)9;30〜11;30 定員28名
後編 <さあ食べよう!野菜ソムリエから学ぶ、野菜のちから。>
  6月13日(日)9;30〜11;30 定員28名
 
受講料;各3000円(2回同時申し込みは2回で5000円)
      *材料費は当日実費、前編1000円、後編は500円
 
会場:ウインク愛知(名古屋駅)
    愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL: 052-571-6131
   http://www.winc-aichi.jp/access/
 
講師: 前編・松本直之(松本自然農園代表) 
    後編・横島龍磨(土磨自園農園代表・野菜ソムリエ)
 
主催; NPO法人ウーマンリビングサポート http;//npo-wls.net お問い合わせ:info@npo-wls.net
 
申し込み方法;下記フォームよりお願いします。
パソコンURLhttp://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67205773

<前編>
未経験の方でも始められるように無農薬でのプランター栽培のコツをわかりやすく解説します。
ベランダや庭で手軽に野菜を育てる楽しみを味わってみませんか?
【プランター栽培の基本】
有機栽培に共通する原則を体得しよう
   無農薬で育てるために欠かせないコツ、あります
・有機栽培と一般の出荷型栽培の違いを知ろう
        農薬や化学肥料のことを知ると有機栽培の良さが分かってくる
・有機農法・自然農法・自然農の違い
        プランターでも無農薬栽培は可能です
・地域風土や自分の性格・ライフスタイルに合った栽培方法を身につけよう
        無理なく楽しく続けるベランダ菜園のすすめ
・失敗から学ぶ。
        「病虫害・発芽しない・育たない・収穫できない・美味しくない」のはなぜ?
・品種選びはおもしろい
        同じ野菜でも品種によって見た目も味も育て方も違います
【栽培品目】
ミニトマト、バジル、枝豆を一緒に植えます。
 
<後編>
収穫までもう一息?究極の産地直送のベランダや庭からお腹に入る前に、知って損は無いトマトの話。
トマトの歴史や栄養、様々な品種、栽培中のトマト以外でも使えるちょっとした保存方法や食べ方などを、野菜ソムリエ的にお話します。
【夏野菜・トマトを知る】
・誰がどこから?どこで生まれて、どうやって日本に?
・ピンクとレッド?日本の主流と海外の主流品種は違うの??
・トマトで美白?夏の代表的な野菜の現在研究されているチカラ
・スーパーで見るトマトの顔ぶれ色々な種類のトマト、でも実は・・・
・どこを見て買ってる?買い物時の見分け方、保存方法、簡単に出来るデザートを紹介
・夏野菜の役割夏野菜に共通していること?旬とは?
 
〜当日は簡単なトマトのデザート(レシピ付)をお楽しみいただけます☆〜

これから農業を始めようとしている方へ

農業をやってみたいけど一歩を踏み出す勇気が出ない。安定した収入を得られるか分からない不安。作物をうまく育てられるんだろうか、作ったものが適正価格で売れるんだろうか、そんな悩みを抱えていませんか?
分からないことを相談したり、仲間同士で励まし合ったり、これまでなかった農業のカタチを生み出したり。
これから新規就農したいと考えている人にぴったりの農業コミュニティがあります。

詳しくはこちら

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?

  2. 【反映】ズッキーニの誘引ちょっと違うんじゃね?というご意見をいただきましたので・・・

  3. 【農業のキホン04】GAP とは?取得するメリット・デメリット

  4. 【我流】ヤーコンを育苗するとかマジですか!?

  5. 【成長】不織布を片づけながら一石二鳥を狙う

  6. 農業人口減少と高齢化 ピンチではなくむしろチャンス!